2016.05.30 03:15160527 #61苦言『傘の持ち方!』今回の苦言はちゃっきーさまから。 『雨が降っている時の開いた傘の持ち方ではなく、 閉じた状態での持ち方です。 閉じた傘を振り回して持っていたり、 後ろの人に当たるのではないかと思うような 斜めに持つ人を見るとイライラします。 特に階段の上り下りではかなり危険だと思います。 これから梅雨の季節になり、傘を持ち歩く機会が 増えますが、少しでも人に迷惑をかけ...
2016.05.25 05:43160520#60苦言『スーパーやコンビニに現れる、北斗神拳伝承者』今回の苦言ははたぼうさまから。『何かと言いますと、商品の大福や肉等を指で押していく人達です。あの人達は何故、指で押していくのでしょうか?そのあと、買うならまだしも買わずに売り場に放置です。商品も傷みますし、指の跡がある商品は買う気がおきません、お店側にも非常に迷惑だと思います。苦言をよろしくお願いします。』とのこと。10年さんは、社会に対する反発心だっ...
2016.05.23 01:30160513#59苦言『細かすぎるネットニュース』今回はしょうゆさまから。『ふと、ニュースアプリを見ていて、感じたのですが、芸能人の一個人の意見や感想を記事にしすぎだと思います。ニュース番組では取り上げられないのにバラエティ番組での出来事で芸能人が個人的に思った事を発言した内容が、翌日には、記事になるのが最近は当たり前になっている気がします。10年さんは、ネットニュースをどう思いますか?』10年さんは……深夜ラジオで言...
2016.05.16 02:00160506 #58苦言『ジェネレーションギャップを利用して若者を貶す大人』今回の苦言は宇治抹茶さまから。 『私の周りだけではないかとは思いますが、 4月になって入社してきた新入社員との間に ジェネレーションギャップを感じると 「お前これ知らんの!?」と、昔あったできごとを 知っていて当たり前のような口調で、 まるで知らないことが罪ででもあるような 言い方をする人がいるのです。 ジェネレーションギャップとは年の離れた 二...
2016.05.02 11:00160429 #57苦言『一途なファンからの上から目線』第57回放送の苦言はとんでイスタンブール。さまからいただきました。 『僕は好きな声優を尋ねられた時 複数の声優さんを挙げる事が多いのですが、 そうすると「好きな声優さん いっぱいいるんですね、 ぼくは○○さん一筋だから」等と言われることが たまにあります。 僕はただ好きな作品にでていたり、 話が面白かったり、歌われている曲が 好きな声優さん挙げているだけなのに この...