160401 #53苦言
『男子校・女子校って必要?』
今回の苦言はけろりさまから。
『10年さんこんばんは。
わたしは女子校での高校生活を終えて、
共学の専門学校に入ったのですが、
女子しかいない環境を過ごしたおかげで、
男子が大人になって<知らない男性>に
なってしまったことに大いに戸惑い、
その後卒業してもまだ男性との
コミュニケーションは苦手になっています!
これは男子校出身の方にも分かること
あるんじゃないですかね?
そもそもコミュニケーション能力を
とても要するこのご時世で、
偏った環境で過ごす女子校・男子校って
いるんでしょうか…。
10年さんが思うこと、是非聞きたいです!』
10年さんは……、
教師からすれば、
男子は男子、女子は女子で教えた方が、
成績は上げやすいんだと思う。
女子は、素敵な男性に対してアピールしたいとか、
よこしまなことを考えてしまうでしょ?
高校生って恋愛になっちゃうじゃん。
今は男子高女子高で分けてたらクラスの人数が少なくなっちゃうから
減ってきてますけどね。
僕は女子高から共学になるっていうので、女子が7割もいて楽しかったんです。
まぁ、けろりちゃんアレだよ。
女子高は女子高でしかでしかない楽しいことがいっぱいあって、
そのうちどこかで話せるようになるよ。
ネタにはなるよねー。
声優になりたい人は。
男子だけのクラスで3年間暮らす人って、地獄ですよ。
女子にとっては女の牢獄でしょ?
デリカシーはなくなっちゃうじゃない。
そういうことがいっぱい話せるから、後に人気者になれますよね。
と、おっしゃっていました。
今回の苦汁は、苦丁茶です。
鼻先にカップを持っていくと
「古本の匂いが物凄いする」と恐る恐る口につけました。
「うわぁぁぁぁぁーーーーっ!!! 苦いっ!!!
んあ゛ーーーーっ!! 苦い苦い苦い苦い苦いっ!!!」
そう悶絶しておりました。
……いやぁ、なんかよかったです。
“苦い”って10年さんが言うとホッとします。
苦言、苦汁のご提案お願いします。
10nen@anitama.com
0コメント