160122 #43苦言

『地上波での洋画放送の減少!』

本日の苦言は<しょうゆ>さまよりいただきました。


『近年地上波での洋画放送が

 少なくなってきているのが

 声優ファンのぼくとしては

 なんか寂しい今日このごろです。

 10年前の日曜9時には毎週やっていたのに…

 やはりこれは時代なのでしょうか?

 10年さんはこの現状をどう思いますか?』

とのことです。


10年さんによりますと、


レンタルの普及に、月額いくらか払えば映画を見放題というシステムも出来たことで、

映画自体のとらわれ方が変わってきた・価値が下がったのではないかと思います。

昔は水曜日金曜日日曜日、更には同じ時間帯に裏表で映画を流していたりしましたが、

ゴールデンタイムでは、あまり流されなくなりました。


最近ではSFXの発達でCGが手軽になったことで、映画の中でしか見られない景色というのがなくなってきたのかもしれません。

本当に綺麗な映像を撮影出来ても、CGみたいだねと言われてしまう時代です。

わざわざ映画を見に行く必要性がなくなったように思います。


ただ、映画は流されていますよ。

放映権の安くなった昔の映画やB級映画は平日の昼間、深夜などで未だに流されています。

最新のものは有料チャンネルが持って行ってしまっているからでしょうか…?


昔の映画の方が存外面白いものです。

CGがなかった分特撮で補っていたホラー映画など、覚えていませんか?

映画館にわざわざ見に行ってチケット代を返して欲しいとまで思わせた作品などもありますよね?それらは思い出になりますし、ネタにはなりますよ。


10年さんも平日昼間に放映されている昔の映画にハマっているそうです。

CGについて耐性がついてきた現代だからこそ、昔の映像が面白く感じる部分もあります。

そのような点を見つけるのも楽しいですよね。


テレビで映画に触れられる時間帯は変わってきましたが、

10年さんもアフレコいっぱいやっていますから、どこかでお耳に出来ることがあるはずです。


これからも映画を楽しんでくださいね。

本日の苦汁は、<バッカルコーン>さまよりレシピをいただきました。

泡々のカプチーノとコーラを一対一でブレンドした

甘いのに苦い不思議汁だそうです。

「……あー………マズイ………」

……でしたか……。


苦言に苦汁のレシピ、ぽこちゃんに演じて欲しい役柄などなど募集しています!

メールアドレス 10nen@anitama.com